ほのめかすつもりはないので先に言っておくと、id:nitino さんとのコメント欄の会話で(個人的に)感じたことなのだが、一方的にそのように思う人とは話ができないのだなーと実感。
勿論、俺の理解不足なところはあるだろうし、説明不足の場所もあるだろうが、それはお互い様だと思うのだが。
以前に
欧米におけるコミュニケーションは相互理解不足の場合「説明するほうに責任」の比重を重く置かれがちな事に対し、日本などでは「説明を受けるほうの理解不足」と比重が置かれると言われる事が多い
suVeneのあれ: コミュニケーションとは相互情報伝達のことである
と書いたことがあるのだが、その両方って人もいるのだな。
事の始めは、うどんこ天気 – 偏見と評価についての考えの記事に対し俺が、
2007年03月01日 suVene 条件を十分満たした上でのモデル化された分類と、A→C故にB→Cという無茶な一般化を混同して記述。 / あとは偏見について。 / なんだか、ラインマーカー引きすぎた教科書のようだ。
はてなブックマーク – うどんこ天気 – 偏見と評価についての考え
と否定的と解釈される感想を書いた事がキッカケで、それに対しブクマコメントで返事があったので、コメント欄で補足しようとした事から始まった。
(て、またもや俺の配慮が足りないと思われるコメントが原因だってのはわかってる!)
説明しようとしたのは、俺が個人的に区分している事象を纏めて「必ずしもそうではない」と言うのは、みかんの箱にりんごを混ぜて「必ずしもみかんだけとは言えない」と言っているように見えるので、「混同している」と思ったわけだが、それを俺の説明能力で理解してもらうのは無理だったようだ。
(区分自体は伝わったのかも知れんが、今度は他の質問へ波及)
加えて、「当然のことながら、「普通に書け」なんてことは思っていません。書きたいように書くのがよいと思います」とコメント欄で書いたのも悪かったようだ。
id:nitino
>強調表現
えーと「読み難い」と言う感想をお伝えになっているのに「普通に書けとは思っていない」とのことですが、どういうことでしょう?
うどんこ天気 – 偏見と評価についての考え
との返事があったので
id:suVene
「普通に(id:suVene が望むように)書け」と、id:suVene が言っているのだと、id:nitino さんが解釈しているのかなという意味で、「気にされている」のかなと思い、強調表現については、「そのような強制の意味はない」ということで <<書きたいように書くのがよい(自コメ引用)>> と、コメントしていました。
うどんこ天気 – 偏見と評価についての考え
という道筋を得て、「押し付けられてる思っている」と勘違いしたという説明を加えたつもりだったのだが、今度は
id:nitino
後々にコメント欄で長々と「これはこう言う意味でした」と説明されて私がそれを解読すると言う流れは、今後は何か、妥当な理由が無い限りは、負担が大きいので勘弁して頂きたいとは思いました。
うどんこ天気 – 偏見と評価についての考え
と返事がきたので
「お互いコメントが負担になるのならば、いつでもやめればよいのに「勘弁していただきたいと思う」ってどういう意味だろう」
と、思って
id:suVene
そもそもコメントに対して返信するかどうかは id:nitino さんの自由なので、私に勘弁して貰う必要はありません
うどんこ天気 – 偏見と評価についての考え
と書いたのだが、この辺から俺のバカさ加減にむかついてきたようだ。
id:nitino
私は既にここのコメント欄の二回目の返信で書いています。その後「その通りです(引用」とsuVeneさんが返信されているので、理解されていると思ってましたが。今になって「蒸し返すつもりは無い」などと仰るのでは、文をきちんと読んでおられるのか疑問です
うどんこ天気 – 偏見と評価についての考え
id:nitino
一々言われなくても十分理解しています;;
… 略 …
同じ返信の時にこれを仰るのでは、話を理解されているのかどうか疑問を持ちました。
うどんこ天気 – 偏見と評価についての考え
id:nitiono
勘弁~のところで付記していただいているURLですが、和英辞典です。まさか日本語の用法を和英辞典で説明なさるおつもりとは、いくらなんでも驚愕しました。ついでに言いますと「勘弁」と言う単語の意味の一つでしかない「許す」のみを取り上げて齟齬うんぬん仰られるのは思慮が浅いとしか言いようがありません。
また、すべてイメージの齟齬である、と言うことにして対話を終了されるおつもりのようですが、あなたが言葉の一つの意味に捉われておられるのか、言葉の運用が下手なのか、また語彙が貧弱なのか、言葉を適切に使用や理解ができていないようなので、齟齬が生じるのも当然です。
うどんこ天気 – 偏見と評価についての考え
和英辞典は、確かにアレだがw
かんべん 1 勘弁]
〈スル〉 失敗や罪を許すこと.
勘弁 とは かんべん
でも提示しとくか。
しかし、自由であるはずのコメント欄で、「勘弁」の意味はともかく、「勘弁して頂きたいと思う」と“相手にしてもらう”ことを言って、「意思表示として書いた」って、どういう使い方なんだろう。思慮が浅い俺にはわからんのだろうな。うっかり、勘弁することを頼まれたのかと思って返事してしまった。
実際 id:nitino さんの言う通りかもしれんが、このような感じでは、何を言っても「言葉の運用が下手で、語録が貧弱で、言葉の理解力がない人間」になってしまっていて、本人はそれができていると思っているようなので、俺が何を説明しても無駄だろう。
俺もバカだが、直接バカにされてまで説明するほど人ができてる訳じゃないからな。
そもそも、最初は混同の区分について説明をしてて、「その区分は理解できたが、このエントリーに書く必要はない」って返事をもらって
id:suVene
そうですね。
こちらも特にコメントはありません。
うどんこ天気 – 偏見と評価についての考え
と、なったのだが、
id:nitino
「特にコメントはありません」とのことですが、結局、このエントリーに対して「私は分けている」との単なる感想とやらを持たれている理由が良く解らないままですね。このエントリーについてその部分をはっきりと分けて書く事の問題点は私が既に説明した通りです。
うどんこ天気 – 偏見と評価についての考え
と、今度は質問がシフトして「単なる感想とやらを持つ理由」の説明をして当然みたいなのがよくわからない。区分も最初から意識して切り分けていることになってるし。
いや、最初から意識してたのかもしれんけど、その区分がわからないと言っていたからこそ「混同している」という感想な訳で。あぁ、「未分」であった事を読み取れない俺が読解力不足なのか?
別にいいと思うのだがな。「最初からその区分は意識してたが、抑圧的な表明にしたくないので未分にして書いた」で。んで、俺はそれについて、「特にコメントはない」のだから。それとも、「未分である」と言い直せば納得するのだろうか。
まぁ、匿名掲示板でも、俺の記事は思慮が浅く幼稚だって言われたばかりだし、頭のイー人とは会話できないのかもな。バカだから。
このエントリは、俺が書いてるんで、当然俺の都合のよいように編集しちゃってるだろうから、興味がある人は
うどんこ天気 – 偏見と評価についての考え
に行って俺のコメントのどのあたりが分かりにくいか、ツッコミおくれ!
あー、勿論、id:nitino さんが常に誰に対してもタイトルのような態度であるといってる訳でなく、会話を重ねた上で、俺にたいしてそう判断された(と感じた)ということだ。