図書館を活用しだしたのはここ1年ほどのことで、それまでは全部購入してたから、本棚はすぐに満タンになるわ、年間10万以上飛ぶわで困っていた。で、図書館の効率のよさを知って、「なんていい所なんだここは!」と思っていたのだが、実は少しだけ問題がある。
それは、端的に言うと「手元に本が残らない」って事だ。
これは別に、手元において置きたい本すら買いたくないとかそういう意味ではなくて、自分がどんな本を読んできたかってのが覚えてられないという意味で困るッつー話だ。
俺は名称を覚えるのが苦手って話を何度か書いたことはあるが、本や映画のタイトルや著者や監督に関しても例外ではない。(中身を忘れてる訳ではない)
大体、家にある本ですらあまり覚えてなくて、例えば、図書館や本屋さんに行ってからタイトル見ておもしろそうだという選んできたはよいが、家に帰ってみると既に持ってる本だったりすることが結構ある(自慢にもならないが昔からそうだった。マンガの同じ巻のペアを持ってたり)。あと、次の読みたい本考える時も「あのおもしろい本のタイトルと著者なんだっけ」って思い出したり調べたりするのが一苦労だ。
そんなこともあって、やはりタイトルと著者と簡単なコメントくらいは管理しておきたいなーと思ったという訳だ。
最初は、Amazonのウィッシュリスト?かなんか知らんが、欲しい本一覧みたいなのを利用してたんだが、どうも「買う為」「売る為」のリストっぽいので使い勝手も悪く、検索効率も悪い。んで、はてブでも利用すっかなーとも思ったが、これもいまいちフィットしない。
前置きが長くなってしまったが、要するにタイトルどおり既読管理をしたいッつー話だ。図書館の貸し出し記録もあるのだが、せっかくだからウェブサービスで管理したいところだ。
てな訳でいくつかリンクして、ちょこっと内容を紹介してみる。(30分前後触った感想だから、嘘ついてるかも)
【ほんつな】あなたの読みたいがわかる
これは結構使いやすそうだったな。個人用の管理って感じで、「所有している/していない」「未読/既読」「購入予定」「評価(5段階)」「カテゴリ」「備考」が設定できて、後から自分の本棚を検索できたり、ソートして表示したりできる。
本棚に追加する為の検索も、タイトルや著者名は勿論、「連想検索」ができたり、「対話型検索」もできるらしい。俺は既読管理がメインだから、あまり意味はないが、読みたい本のテーマやカテゴリが決まってる時は役に立つのかも知れんなぁ。
後は、ブログの新規作成もできて、レビュー記事を書くのが簡単にできているのだけれども、そのためだけにここのブログ使うのはどうかって感じだ。
あとは、「ほんつな」とか言う割に、なんつーか、あくまで個人用の管理ツールって感じで、自分が評価した本を評価してるユーザーとか、ランキングとかの繋がりが見えにくくていまいちだったなぁ。全体のランキングとか、そういうのはあるんだが、それははてブのホットエントリーと同じで対して意味がない情報っつーか、あくまで流行知る程度の意味しかないので微妙。
Socialtunes* モノ系ソーシャル
これは、本だけっつーかAmazonで購入できるモノに対して、SNSっぽく繋がるサービスなんだが、どうも既読管理には向いてないと感じた。何故かッつーと、デザインは奇麗なのだが、既読管理の為にはごちゃごちゃしすぎで、かつ「マイミク」みたいな繋がりはいらなすぎる。「もちぺた」「ほしぺた」「なうぺた」「れびゅぺた」とかいう意味不明なカテゴリーはできるのだが、レート管理ができないのがいやだ。著者名で絞り込んだりもしたい。あと、妙に重い。
ただ、シゴタノ! – Socialtunes読書管理のススメでは、Socialtunesを利用した管理をおすすめしてるみたいなので、読んだ事無い人は一度目を通すのも良いかもしれない。
追記1 モノ系というとMONO+Listもあったなぁ。未使用。
ブクログ -WEB本棚サービス-
これはすごい。今まで知らなかったのだが、結構有名なサービスのようだ。何が凄いって、検索してブックマークするような感じで、カテゴリ決めて(タグじゃないのが残念)追加していって、コメントを書いていったら、その見た目がかっこよく整理されてるって所。とてもシンプルで分かりやすい!
この本棚に対して検索ができないのが悲しいところだが、カテゴリー選択と著者名・タイトルなどでのソートができるのでそれほど困らないかもしれない。ここで「読みたい本」とかってカテゴリ作っておいて、週に1回くらい特に読みたい本を「更新」押しておけば、先ほどのシゴタノ!で紹介されてたような事と似たようなこともできそうだし、何より動作が軽いのがよい!
暇な時に、自分が興味ある本から辿れるユーザーの本棚覗いたりするのも、楽しそうだ。他人の本棚ってのは、興味がある人も多いんでないか?
ッつー訳で、当分はこのサービス使ってみるかなぁ。
後は利用してないのだが、それっぽいサービスをリンクしておくと
本棚.org
LibraryThing | Catalog your books online
とかかな?
そうそう、本が好きで書評書くのも好きだって人が忘れちゃならないのが
あなたの書評からヒットが生まれる – 本が好き!(β)
ここだろう。これは書評を書くことで、ただで新しい本が読めるらしいぞ。知らんけど。
そんな感じで、本の既読管理(ほしい物管理)する為のウェブサービスをちょっと触ってみたっつー話。
他になんかよさそうなサービスがあったら教えてくれ!
コメント
はじめまして。通りすがりの者です。
リストに入っていないようなので、
『趣味は読書。』
http://www.holeinthewall.jp/
もついでに挙げておきます。
本の管理とかデータのinput周りの話
はてなのsuVeneさんとこで蔵書管理系の話題が出てたのを見て、なんかこれ系のことまとめたくなったのでこの機会にやっとこう。 まず、該当エントリはこちら 読書管理・欲しい本管理の為のウェブサービスとか(@suVeneのあれ) http://zeromemory.sblo.jp/article/35491..
はじめまして。
MM 本のメモ
http://mm.ishinao.net/
ってのもありますね。
ブクログを使い倒すためにブックマークレットを用意してみた
suVeneさんがブクログ -WEB本棚サービス-をお勧めしていたのを見て、僕もアカウント(simauma_dx)を取得していたことを思い出した。(suVeneのあれ: 読書管理・欲しい本管理の為のウェブサービスとか)
で、ブログのアカ?
はじめまして。
私も図書館をよく利用します、それで同じよ~な悩みがあって、初めてでしたがフリーソフト作ってみました。
よかったら使ってみてください。
ブックBOOK ver0.32
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se391969.html
おおー!皆さんありがとうございます!
週末などの時間があるときに試してみたいと思います!
いやー、書いてみるもんだなぁ。
情報どうもっす。
本書評
本「強く生きる言葉」岡本太郎 より「成功」
ちょっといいかも。ブクログ
自分の読書ログを管理できるWebサービスがあるとのことで、
軽い気持ちで私もアカウントを作成してみた。
これ。『ブクログ -WEB本棚サービス-』
自分の本棚に、最近読んだ本を登録。
とりあえず10冊くらい。
ついでに備忘録として、レビュー欄に本の概要を書…
[情報]国際Webサービス・まとめニュース
Google グーグル、はてな近藤淳也…シリコンバレーで突撃取材/Tech総研 Googleの検索ランキングアルゴリズムの構成要素と推測される53個の要因 – F.Ko-Jiの「一秒後は未来」 Googleブログ検索の特許で明らかになったブログの評価を決定する12の要因 – F.Ko-Jiの「一秒
読書管理に悩み中
今までの「読みたい本リスト」はRemember the MilkというTodo支…
はじめまして。
読書管理で調べていて、辿り着きました!
私が、最近使いだしたのは、カフェボッサというところです。
http://www.bossabooks.jp/cafe
コミュニティーになっていて、リアルな自分の本棚を
自由に管理できるので、おもしろいです。
DVDも載せられるので、映画もいっぱいです☆
とりあえずググった。 / 読書管理・欲しい本管理の為のウェブサービスとか ? suVeneのアレ http://tinyurl.com/6jdcfqd