suVeneのあれ: 「何故ですか?」「理解できない」に潜む否定的意味
において、「何故ですか?」と問うことが、「否定」的な意味と「質問」としての意味を持つというようなことを書いた。そして、やや意識してではあるが、「否定」的な場合の例を、非難めいた価値観を織り交ぜたものとした。
しかし、本来俺が考える、主張に対する「否定」は、それほど嫌なイメージはない。寧ろ、不特定多数に対する意見を交換できる場所ならば、好ましくあることも多い。
嫌な「否定」と嫌じゃない「否定」
まず、嫌な否定の話。人は何故、主張に対する否定的意見に嫌悪感を持つことがあるのだろうか。
ひとつは、(全人格とは言わないが)自分の価値観の一部である「感受性を否定された」と感じるからではなかろうか。
これは、「ネガティブコメント」などにも絡む問題だとは思うが、「○○だと思う」という主張に対し、「○○ではない」と言われることで、「○○だと思った自分の感受性」(つまり価値観)について否定されたと感じるのではないかということだ。
他にも、感受性に直接絡まない主張などにおいての否定についても、嫌な感じを受けたりすることもあるかもしれない。それは、「頭ごなしの否定」などである。つまり、自分の意見を少しも聞いてもらえずに、「ハイハイ、ダメダメ」のように否定される場合である。
一方、嫌じゃない「否定」というのはどのようなものか。
それは、「私はそうは思わない」というような、「相手の感じ方そのもの」に対する否定ではなく、「相手の感じ方に対して、自分の感じ方との差異における否定」などだ。
以前に、このようなことを書いたことがある。
「好み」に正解も不正解もない。「好み方」への直接の否定は、まさしく価値観の否定である。これは、対立する価値観の表明とは根本的に意味が違うと考えるのだが、どうだろうか。
suVeneのあれ: 共感を求める場で、違った価値観の表明は「思いやりに欠ける」
この考えは今も尚変わっていない。
他にも色々ありそうだが、一旦この辺で終わりにして、前回のエントリのブクマコメへのレスを。
ブクマコメへのレス
# 2008年03月25日 bobokov コミュニケーション, 考察, 言葉 どっちの「何故」も説明を求めているのは同じだしあまり意識する必要性を感じない。否定を嫌う人は確かにかなり存在するっぽいが、理解に苦しむ。そこからが面白いのに。
はてなブックマーク – suVeneのあれ: 「何故ですか?」「理解できない」に潜む否定的意味
「説明を求めている」のが共通して、相手もそのように解釈していれば、あまり意識する必要がないと思うのですね。エントリの前者の例は、「お前は間違っている」という意味での否定であり、差異の原因を知りたいが上の否定ではないところがポイントでした。
# 2008年03月25日 julajp あまりに何故を連発されると詰問されているようできつくなったり。何故の前に、自分はこのように感じる、思うのだけれど、などの前置きの元に対比検討確認なんてだと応じ易いかも。
はてなブックマーク – suVeneのあれ: 「何故ですか?」「理解できない」に潜む否定的意味
同意です。なるべく私も質問の前には、「○○と思うが、何故××ですか?」のように、理解している部分と相違がある部分を明確にするようには気をつけてます。
# 2008年03月25日 ululun 「パタン」と書くのは何故ですか
はてなブックマーク – suVeneのあれ: 「何故ですか?」「理解できない」に潜む否定的意味
クセです!たまにいるようです。> “パタン” 表記 – Google 検索
2008年03月25日 feather_angel communication 俺も俺も/こちらは相手が理解してくれようがしてくれまいが気にしないんだが、それもダメらしく……
はてなブックマーク – suVeneのあれ: 「何故ですか?」「理解できない」に潜む否定的意味
何が「俺も俺も」なのかがよくわかりませんでした。「こちらは相手が理解してくれようがしてくれまいが気にしない」というのは、個人的な考えではだいたい逆なので。「質問される側」としてエントリを読んだということかな。私の意図はどちらかといえば「質問する側」として書きました。
# 2008年03月25日 nekora 良く見掛けるが、知ってどうするんだろうとしばしば思う。
はてなブックマーク – suVeneのあれ: 「何故ですか?」「理解できない」に潜む否定的意味
個人的には、単純に「興味」ですね。自分とは全く違う視点であればあるほど、「何故そのように考えたのか?」というプロセスには興味があります。自分が興味のあるテーマであれば尚更。
2008年03月25日 wacok communication 出来ない人に対してWhy~?と聞いてはいけないと英会話で習ったのだが、そういうことかな?
はてなブックマーク – suVeneのあれ: 「何故ですか?」「理解できない」に潜む否定的意味
これは、エントリのテーマとは多少ずれる気もするのですが、確かに、と思いました。出来ない人に出来ない理由を問うことは酷でしょうね。本人にもその理由がわからないことが多いであろうことから。(もしくは分かっていても改善が困難だろうから)
関連エントリ
– suVeneのあれ: 「何故ですか?」「理解できない」に潜む否定的意味
– suVeneのあれ: 好きな対象を否定される時に感じる嫌悪感について(追記)
– suVeneのあれ: 共感を求める場で、違った価値観の表明は「思いやりに欠ける」
コメント
「否定」に対する嫌悪感
「何故ですか?」「理解できない」に潜む否定的意味(suVeneのあれ) 「何故ですか?」という反応には大きく分けて 質問としての「何故」、否定としての「何故」の2通りがあり、 質問する側としては、 相手に誤解を与えないような配慮が必要、 という話だと読み取ったんだけど..
否定的意見に対して不快感を抱かない方法:寄与
テーマと寄与〔意見〕の差異に無頓着にならなければ、ある程度の不快感は防げます。
てすと
(続)否定的意見に対して不快感を抱かない方法
「否定的意見に対して不快感を抱くのは間違いだ」という否定的意見に対する不快感を抱く閲覧者は現れないのか。管理人さん自身が、<否定的意見に対して不快感を抱く閲覧者>に対して不快感を抱いた閲覧者である可能性は無いのか。