「ブクマコメント」を見て「記事を読まない」事は思考停止か否か - suVeneのアレ

「ブクマコメント」を見て「記事を読まない」事は思考停止か否か

記事において「どうでもいいけど~~」「~~だよね、どうでもいいけど」といっているのは、「どうでもいいと思いたい」場合が多いように思う。

まぁ、どうでもいいけど。

前置きはこれくらいにして、「はてブコメントを先に見えるか・後に見るか」という話題が沸騰中だ。
それほど沸騰してないけど。

はてブるとき、私は自分にひとつの決まりを課している。それは他人のコメントを決して先に読まないことだ。まず自分のファースト・インプレッションをコメントに書き、ブクマする。それからおもむろに、同じ記事をブクマしている他人のコメントを読むのである。なぜそうするのか? 先に人の意見を聞いてしまうと、影響されて自分の視点がブレるからだ。
すちゃらかな日常 松岡美樹:いきなりコメントを書いてブクマするか、他人のブクマコメントを読んでからはてブるか

まぁ俺も大体「お気に入り」のブックを巡回する以外、先にコメントを見ることは少ないけど、それは「先入観をなるべく排除したい」からという意味と「無意識下において多数に迎合したくない」からという理由が思い当たる。
しかし、

あなたはそれでいいのだろうか? 本当に後悔しないといえるか? 男だったら(いや女でも)一世一代の生き様を、はてブの晴れ舞台に叩きつけるべきではないのだろうか?
すちゃらかな日常 松岡美樹:いきなりコメントを書いてブクマするか、他人のブクマコメントを読んでからはてブるか

これほど興奮してはいない。

ブクマコメント関連の記事でもうひとつ。

つまり、この方にとって面白いのはyukiさんのコメントであり、記事はどうでもいいわけで、yukiさんが誉めていたら読むということは自分の意思は放棄しているということになる。
・・・ 略 ・・・
ただ単に、「ブックマークした記事を読む気持ちを妨げるブックマークコメントというのがある」ということが自分的に意外だっただけで。
メモ – 記事を読ませないブクマコメント?

何故意外だったかというのは「ブクマは記事へ誘導する為のもの」という思いがあったらしい。
しかし例えば、「ブクマのコメント欄が楽しみ」ってのは、映画も好きだけれども「淀川長治」や「浜村淳」「水野晴郎」あるいは「おすぎ」のシネマトークをみるのが好きだってのに似てるんでないかな。
その人から見た観点(本当に本人の意見か知らないが)や解釈や話し方が面白かったり、その批評によって観る観ないに影響する事もあるだろう。
たった 100字 のコメントではあるが、それなりに工夫を凝らしたコメントなどを見かけると、そんな気分にさせられる。
という訳で、読む気持ちを妨げるコメントというのは俺にとってはあまり意外ではない。

そして、気になったのはこの部分。

自分としては、贔屓のクリッパーのコメントで思考停止するような読者は私にとっての適正読者ではないので、どうでもいいのだけれど。
メモ – 記事を読ませないブクマコメント?

そりゃ、思考停止じゃないんじゃね?
って思うんだが。
単に興味の対象が、「ブックマーカーのコメント」か「記事の内容」かというだけの話だし、どちらかといえば「フィルタリング」しているだけではなかろうか。
例えばAmazonで本を買おうとしたとき、「~~の部分が面白い!」と書かれているのと「~~がありきたりな発想で、独自の視点がない」と書かれていた場合、その本を買うだろうか?金と時間に余裕があったり、作者が好きだったりしたら買うだろうが、ヒマつぶしに買うような本ならば俺は買わない。「ブログの記事」も、感性が似ている人が楽しそうなコメントを残していれば読みたくなるし、そうでなければ時間の都合で斜め読みするだけだったり、読まなかったりする。
時間が腐るほどあれば、全ての記事に目を通し、全てのコメントを見て、全ての問題について思考するだろうが、まぁそれはムリなのでなんらかフィルタリングが必要だという事で、そのための手段の一つが「ブクマコメント」だって話だ。

ちょっと論点がずれてきたので修正すると、「ブクマコメント」を見て「記事を読まない」事は思考停止か否か。という話に立ち戻る。
引用元が引用している部分は

Commented by わたりとり at 2006-10-28 22:42 x
・・・ 中略 ・・・
yukiさんのコメント、とてもおもしろいです。眉をひそめてしまうが、おもしろい。ブクマされた記事の中身を読みたいとは全然思わないが(yukiさんが誉めてる記事だけは読んだ)、コメントはおもしろい。
いじめの話題を扱った記事に「逃げるという選択もあるってことを、でも子どもはなかなかわからない。それを示唆する人もいない。 」とコメントされていた、これ、私もまったく同感です。メモ – 記事を読ませないブクマコメント?

なのだが、この「わたりとり」さんはこの文面を見る限り「コメント」に興味を持っていて「記事」に興味はないといっている。
確かに「ある問題を追いかけて yukiさん(あるいは周りの意見)が言う事が正しそうなので、記事の内容は見る必要がない」と解釈すれば思考停止と言えなくもないが、それは穿った見方ではなかろうか。
先ほども述べたように「興味の対象」が違うだけであり、「対象とする問題」というか視点が違っているだけである。

最後に気になった点がもう一つある。

先ほどこのコメントを読む前にエントリしたのですが、私の場合お気に入りブックマーカーのお気に入りをブラウザでブックマークしているので、先にエントリを読んじゃってる(読む前にはてブエントリページを閲覧する場合もあることはありますが)のでブックマーク数はともかくコメントの影響はほとんど受けないままなのです。
自分がコメントをかくときはさすがに浮かないようにざっと読みますが…
メモ – メモ – [はてブレス」クリッパー・ウォッチャー?#coment

# 2006年10月30日 aozora21 aozora21 自記事 ↓影響されやすいので最小限しているということです。浮かないように<自分のコメントがどういう影響を与えてしまうかについて多少は配慮します。ソーシャルなので。
# 2006年10月30日 suVene suVene hatena, お気に入り 『コメントをかくときはさすがに浮かないようにざっと読』むのに、読む読まないはコメントに影響されないって事か。『全般的に面白そうな』傾向ともいえる。その補足として「コメント」があっても不思議ではない気が
はてなブックマーク – メモ – [はてブレス」クリッパー・ウォッチャー?

根拠のない誹謗中傷はともかく、「浮かないように」って何だろう?質問の答えは『自分のコメントがどういう影響を与えてしまうかについて多少は配慮』らしいが、他人の影響をどうやって配慮してるのかとても興味がある。

関連
歓楽叶わぬ納骨堂庭園

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 1day,1page より:

    私のはてなブックマーク・コメントの読み方

    私が通っているお気に入りブログで、久しぶりにコメントしましたら、思わぬ波が立っていましたのでちと釈明をば。

    ◆[http://yuki19762.exblog.jp/5937040 弁償するとき目が光る-疲れた・・・]
    こちらの記事で、管理人のyukiさんが御自分のはてなブックマークを紹介されていたので、「yukiさんのコメントはとてもおもしろいですね」というコメントをしました。
    {{{:
    yukiさんのコメント、とてもおもしろいです。眉をひそめてしまうが、おもしろい。ブクマされた記…

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。