[小説レビュー]
本はよく読むので、最近のお勧めを一冊紹介してみよう。
 よく読むといっても、テレビがそんなに好きじゃないので
 漫画代わりに読んでるようなものばっかりだからお気軽に。
というわけで、本多 孝好 の ALONE TOGETHER
ちょっと虚構の世界というか、主人公には超能力的な能力が
 あるという設定なのだが、それだけが目立つというわけではなく
 物語を組み立てる為の便利な小道具で使われている感じがする。
基本となるプロットは、人間の孤独・本音と建前・偽りの愛情・
 不信とかそういう事に対して真面目に向き合って考え、
 それでも尚生きていくって事がテーマな気がする。
 まぁ、ここで活字にして並べてしまうほど堅苦しい雰囲気はしない。
 それはなぜかというと、全体的にはそういった目をそむけたくなるような
 事があっても、けして絶望しないというスタンスがとられているからだろう。
ストーリーは、主に男の主人公(21)と女子高生とが主体になり
 その周りを取り巻く人間達もまた、悩み生きているの姿が描かれている。
この本を読むまで、この著者は知らなかったが
 他の作品も読みたくなったという一品だった。
まぁ、Missing って短編集の方が好きなんだけど時系列的にこっちを
 先に読んだのでコレを紹介シマスタ。
 
 ![[iPad] GoodReader レビュー](http://d.zeromemory.info/wp-content/uploads/2015/04/20100807_GoodReader_icon-150x150.png) 
  
  
 ![[Hatena]ワンワンワールド](http://d.zeromemory.info/wp-content/uploads/2015/04/20060228_01.png) 
  
 

コメント
スさん何気にすげーミクシーはまってんじゃね?
え、どこがw
|ω・`) コソーリ
おっす寅の助。
仕事落ち着いたかー?
だって足跡いっぱいのこってる!
あ、俺のことが・・・vvv