とあるフリーライターからのスマートフォンに関する質問のメッセージに返事した - suVeneのアレ

とあるフリーライターからのスマートフォンに関する質問のメッセージに返事した

スポンサーリンク

久々に mixi のメッセージが来ていた。

とはいっても、面識のない「フリーライター」の方から。

全文引用するのもどうかと思ったので、一部のみ引用すると

ある情報誌の特集で、スマートフォンをお使いの方を探しております。

…… 中略 …

スマートフォンとクラウドサービスの連携について、
Windows Mobileの優れていると思う点などについて、

…… 中略 …

ご興味があれば、お返事をいただけますと幸いです。

のような感じ。
で、以下の通り返信した。

■スマートフォンとクラウドサービスの連携について

スマートフォンは、インプット端末ツール、俗に言うユビキタスキャプチャツールとしては、クラウドを利用する Input としては最適な部類。ただ、クラウドに蓄積された Data を Output し View すると言う意味では、まだ進化途中。4インチ前後では、一覧性にかけることや、スピードの観点から見ても、最適とはいいがたい。もっと簡単に、大画面デバイス(モニタやプロジェクタ)と、BlueTooth  などで繋がることができればよいと思う。

■Windows Mobileの優れていると思う点などについて

良くも悪くも枯れているところ。
良い点は、過去の資産があるので、閉じた環境でツール類に困ることは、ほとんどない。
逆に悪い点は、枯れているので、新しいサービスへの対応が遅いところ。
特に、ネットサービスとの連携をうまく活用したツールを作る開発者が、絶対的に減っている。
iPhone と Android に完全に持っていかれている状況はなんとも悲しい。

■最後に

いまいち突然メッセージ投げる割に、論点が不明確すぎ。
「スマートフォンと…連携に“ついて”」、何を語りたいのか、何を詰めたいのか。どう利用したいのか。
「Windows Mobileの優れていると思う点“など”」の、「など」は何をさすのか。将来性か。過去の経緯か。
あと、情報を提供する上でのこちらのメリットは何なのか。他の方の情報をフィードバックしてくれるのか。それとも、わたしが考え、提供した情報に対して、議論してくれるのか。
「アンケート」「市場・動向調査」「取材」をしたいなら、そのあたりの情報をもっと明確にすべきではないか、と感じました。

さて、どのように活用されるのだろう。返信あるかな。

スポンサーリンク